大阪の植栽管理・庭のお手入れなら株式会社春水

春水について

春水について


笑顔で腕を組む代表・清家大作(庭師)の写真

株式会社春水 代表取締役


前職はアパレル関係でしたが、サラリーマン生活に嫌気が差し、一念発起して植木屋に転職。

40歳で独立し、現在は大阪府松原市を拠点に、マンションや施設などの植栽管理をメインに活動しています。

年間600件以上の植栽管理を手掛け、多くの現場で経験を積み、豊富な知識と技術を活かして、現場ごとに最適な植栽管理を提供しています。

趣味は、一人旅やドローン撮影、着物を楽しむこと。家族とともに、犬2匹、猫3匹、モモンガ、ハムスターと暮らし、賑やかな毎日を送っています。自然や生き物と触れ合うことが好きだからこそ、この仕事にやりがいを感じています。

笑顔で腕を組んでこちらを見る代表・清家大作(庭師)の写真

株式会社春水(しゅんすい)
代表の清家大作です。

毎日、剪定したり、草を刈ったり。

外から見ると、ただ木を切って草を刈ってるだけの仕事に見えるかもしれません。

でも私は、「その先にある誰かの暮らしのためにやってる」と思って、この仕事に向き合っています。

整った緑を見ると、ほんの少し気持ちに余裕が生まれる気がします。

そんな空間をつくるお手伝いができるのは、植木屋の仕事の魅力だと思っています。

ありがたいことに、「またお願いね」と声をかけていただけることが増えてきました。

そう言ってもらえることが、何より嬉しくて、励みになります。

派手なことはできませんが、これからも丁寧な仕事を大切にして、

ひとつひとつの現場にしっかり向き合っていきたいと思っています。

植物の様子を見ている代表・清家大作(庭師)の写真

私はもともとアパレル業界で働いていました。

ただ、忙しさや人間関係もあって、だんだん心も体も疲れてしまって…。

正直、限界がきて、仕事を続けるのが難しくなってしまいました。

その時期、なんとなく近くの公園に足を運んで、ベンチに座って木をぼーっと眺めていたんです。

特に何があったわけでもないのに、少しずつ気持ちが軽くなっていくのを感じました。

「あ、こういうのって大事やな」って、自然と思えたんです。そのとき、緑には人を癒す力があるんやなと、身をもって感じました。

それから、自然や緑に関わる仕事がしたいと思うようになって、気づけば今、植木屋として毎日現場に出ています。

あのとき緑に救われたからこそ、今は自分がその緑を通して、誰かの力になれるような仕事をしたいと思っています。

刈り込み鋏を持った笑顔の代表・清家大作(庭師)の写真

最初は整っていた植栽も、気がつけば枝が伸びすぎたり、雑草が目立つようになったり。

「そろそろ手を入れたいけど、何から始めればいいのか分からない」

そんなご相談をよくいただきます。

植栽管理に、ひとつの正解はありません。

でも、その場所や使われ方に合った方法は、必ずあります。

春水では、見た目の美しさはもちろん、手間やコストも考えた“続けやすい管理プラン”をご提案しています。

「まずは現状を見てほしい」だけでも大丈夫。

緑とのちょうどいい付き合い方、一緒に考えていきましょう。

会社名

株式会社 春水


代表取締役

清家 大作


設立

2020年7月2日


資本金

3,000,000円


事業内容

樹木維持管理 / 庭園管理 / 造園設計・施工 / 外構工事一式


本社所在地

〒580-0046
大阪府松原市三宅中2丁目10-20
tel. 080-6102-9618
mail. info@shunsui-green.com


URL

http://shunsui-green.com


主要取引銀行

三井住友銀行